復興デザイン会議

 

 

【1月5日のチャリティーコンサート開催へ】

 

 震災後、2回目となる支援コンサート

今回も中高生が主体となって企画を進めています。

全てを手作りで進めるこの企画は、私たちだからこそできることだと思います。

復興をデザインする会議で決まった2回目のコンサートの開催は、都会に住む私たちのひとつの大きなアクションだと思います。1月5日の開催に向けて、毎週話し合いを進めています。

そんな私たちからメッセージです。


2012年10月1日から毎週!

  Club World Peace Japanでは、東日本大震災直後から迅速な支援活動によって、大きな成果を得ることが出来ました。しかし、震災の復興は長く考えていかねければなりません。そしてなにより、中高生から復興へのアクションを考えていくことも大事なことではないでしょうか?昨年震災直後からの復旧ボランティアからコンサート、そして閖上でのこども会議・神輿にいたるまで、多くのことを成し遂げてくることが出来ました。 気軽にできるアクションとして春になってコアとなって活動しているメンバー向けのポロシャツを作成しました!一般の方向けのポロシャツやファッションから支援したり、ポロシャツもそうだけど、これからのCWPJのイメージ、復興に向けてのイベント!!などなど、CWPJのメンバーもそうでなくても一緒に作りませんか!!!

 

 いま話し合っていること!

■ 2回目となるチャリティーコンサートの開催にむけて

■ チャリティーポロシャツの作成 震災をテーマにしてデザインをしています。

■ 新たな災害がおきたときにできること etc...

(  東日本大震災のチャリティーコンサートは、中高生が中心となって企画して、2013年1月5日に 中野ZEROにて行うこととなりました。これに伴い、チャリティーコンサートのボランティアの募集やミーティングもデザイン会議と併せて行ってきます。)

 

 ■ 開催場所は飯田橋 東京ボランティアセンターのフリー会議スペース (東京)

中高生が中心に話し合いをしていますが、多くの学生・大人にもできるだけ参加していただき、アドバイスをもらいながら進めています。メンバーでなくても参加できます!

 

毎週水曜日の 17時半から19時半ごろまでで、途中参加でも可能です。

毎週参加する必要はありませんが、チャリティーコンサートのスタッフなど役割があるメンバーはほぼ毎回参加してます。17時20分にボランティアセンター前で集合です。

 

参加には事前にフォーム・メールでの御連絡をお願いします。当日の人数の把握ができないと資料等の準備ができないほか、連絡先がわからないと万が一の場合に連絡することができません。御協力をお願いします。


メモ: * は入力必須項目です