現在一般に募集は行っておりません。


 

 

 

東北地方太平洋沖大地震・台風15号 災害復興ボランティア隊 募集のご案内

 

Club World Peace Japan 地域安全支援センター 災害対策東日本本部

 

3月13日に行った会議で、この度発生しました、東北地方太平洋沖地震では

大きな被害が報告されています。

 そのため、私たちならびに集まってくださるボランティアのもと

被災地をはじめとし、後方支援も含め活動を行っています


 

対象: 

【健康状態】

心身共に健康 または、活動に支障がない程度

 

【年齢】

高校生以上

 

【必要物品】

必須: マスク 一日分の食料 ティッシュorトイレットペーパー 長靴 保険証(コピー可)

 

服装: 長靴(ないかたはスニーカー) ヘルメット(ない方は帽子) 軍手

 

交通: 人数が多い場合 都内よりバスをチャーターします その他は、夜行バスなどです

【保険・安全について】

 

 安全は、当団体でも緊急地震速報システムを使用するなど 安全確保に努めますが

原則、自分の身は自分で守るという精神のもと 活動していただき もしもの際は自己責任です

 

 

各自 ボランティア保険などに加入してください

  

 


■ 台風・震災両方とも 尚、当団体より テント・ヘルメット・寝袋・長靴のレンタルが可能です。

 

 

 

   東日本大震災ボランティアの日程・集合など

宿泊するのは、岩手県陸前高田市災害ボランティア住田町基地となります(無料)

 

交通費・食費などにつきましては、すべて自費となります。

 

集合場所 … 陸前高田市災害ボランティアセンター

        (陸前高田市横田町字狩集96-3)

活動時間 … 9:00~15:00

※天候により作業中止の場合もありますのでご了承ください。

 

活動内容 … 当センターが紹介した内容になります。

(例)荷物の運び出し、自宅の泥のかき出し、がれきの撤去など

※ニーズ状況により、活動内容やボランティアの必要数は日々変化します。状況によっては活動を紹介出来ない場合も有りますので、ご了承ください。 


 申し込み・お問い合わせは

↓のフォームもしくは、メール info@clubwpj.com  ・ スカイプアカウント clubwpg  まで

 

メールや電話にて返信させていただきます

 

出席の際必要となるのでお名前は必ず記入してください

 

 尚、出発日までに当団体よりマニュアル・緊急連絡先などを送付します

 

info@clubwpj.com からのメールを受信できるように設定してください

フィルターによってはメールが届きません 

  プライバシーポリシー

メモ: * は入力必須項目です