東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)チャリティーコンサート PRAY FOR JAPAN


   関係NPOをはじめとし、全国各地からご参集いただきありがとうございました。

      私たちはチャリティーコンサートを行うのは初めての試みでしたが

       たくさんの方々にご協力いただき、ありがとうございました。

  ご協力いただいたみなさん。

 ・フリーザチルドレンジャパン

 ・衆議院姫井議員

 ・彩花-iroha-

 ・アンドレア・ポンピリオ

  (順不同・敬称略)

  これからも、Club World Peace Japanの活動をよろしくお願いします

 

                     Club World Peace Japan 代表 富樫泰良

                     チャリティーコンサート実行委員長 大野 亮

                     Club World Peace Japan・実行委員 一同



 

報告

あしなが育英会へ寄付金と応援メッセージをを持って行きました!

7月14日、実行委員会で行く予定でしたが、なかなか日程があわず 2か月もたってしまったため

代表の富樫泰良が、直接あしなが育英会本部へ届けてきました。 

 

領収書とお礼状をいただきましたのでご報告します

 

寄付金額 39606円

お礼状

 

Club World Peace Japan 様

 

 東日本大震災で犠牲になられた方々に謹んで哀悼の意を捧げ被災された方々には心からお見舞い申し上げます

とともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます。

 このたびは、東日本大地震・津波遺児支援など本会の事業にご賛同いただき暖かいご寄付を賜わり誠にありがとうございます。本会は災害や病気、自死で保護者を亡くし、または保護者が重度の後遺障害で働けず教育費に困っている高校生や大学生・専門学生に対し奨学金等の貸与・給付で進学を支援するとともに、小中学生以上の遺児には心のケアを行い、将来、広く人類や買いに貢献する人材の育成に誠意取り組んでおります。

 深刻化する不況の影響で遺児家庭の生活はさらに困窮化しており、奨学金等による教育支援は依然として必要です。

遺児家族が貧困から脱出する唯一の途はこどもが就職して自立することです。若者の就職難が続く中

遺児家庭の多くは大学・専門学校への進学を希望しております・

 本会は「教育こそが遺児の未来を切り開く」を信念として、保護者からの仕送りなしでも大学進学が可能な

学生寮のさらなる十字を図ります。また、遺児が社会に力強く歩みだしていけるよう「奨学生のつどい」や、

小中学生遺児を対象とした「レインボーハウス」での心のケア活動にも一層力を注ぎます。東日本大震災遺児のための心のケアも開始しました。さらに、神戸の震災遺児の恩返し運動から始まった海外遺児支援においても、

世界の遺児一人ひとりの自助・時りるへとつながる運動に発展させてまいります。

 みなさまのご寄付は奨学金や心のケア活動として遺児の夢や希望になり、世代を超えて引き継がれます。

今後とも一人でも多くの遺児が夢に向かって人生を歩むことができますよう、ご支援をよろしくお願い申し上げます。

 

2011年7月14日

                              あしなが育英会

                              会長 玉井 義巨


ダウンロード
姫井議員より チャリティーコンサートの開催にあたりメッセージをいただきました。
姫井議員よりmessage.docx
Microsoft Word 3.2 MB


司会

アンドレア・ポンピリオ

 

東京生まれ。イタリア人の父と日本人の母を持つ。海外ブランドに携わる企画制作会社を営む傍ら、81.3FM J-WAVE「MODAISTA」、『ELLE DECO』連載など、国際文化の架け橋を目指すパーソナリティ/コメンテーターとしてラジオ、雑誌等で活動中。2011年4月からNHK BS-1の新番組「エルムンド」のメインホストでスタート(毎週月〜金23時から23:55分生放送)


 

彩花-iroha-

 

1983年京都生まれ。12才からAlto.Saxをはじめ、14才で声楽を学ぶ。

16才でクラブイベント (R&Bなど)に出演し始め、主催・企画なども務める。

2009年5月にデビューアルバム『The Simple』をリリース。

コード楽器を使わない"シンプル"な編成で歌唱力を存分に発揮。

同年10月リリースの2ndアルバム『Dear Souls』はスウィングジャーナル誌選定ゴールドディスク賞、

2009年度ジャズディスク大賞最優秀ヴォーカル録音賞を受賞。

同アルバムにNPO法人「Free The Children」テーマ曲"I AM FREE"を収録するなど

チャリティー活動にも積極的に取り組んでいる。


    スピーカー

     相良 友博

 

  東日本大震災で被害をうけた浦安【液状化】にてボランティアリーダーを務める

    また、八日市場 旭市 銚子市へも向かい 4月下旬から石巻の方へも行く予定

 

知人が福島などに毎週金曜日救援物資を運搬している活動を行っており、それにも協力もしています

 

                   テーマ「被災地で感じたこと」etc


アクションキッズ
アクションキッズ

アクションキッズ

 

子どもから子どもへ支援を行う

 

NPO法人 フリー・ザ・チルドレン・ジャパン内で

 演劇で、世界の現状などを伝えているグループ

 

TERRAへ祈る まちカフェ など多数出演


 

応援メッセージをチャリティーコンサートの中でも集めます

 

会場内で、模造紙を張り みなさんから被災地へ応援メッセージを送ることができるようにします!

 

会場で集まった応援メッセージとホームページで集まった応援メッセージをを、一緒に直接被災した方々のところへ

5月中旬ごろ送る予定です。   みなさまのご参加をお待ちしています!